2013年10月15日
株式会社ループス・コミュニケーションズ
〜2億⼈超ユーザーの中から、「この時、届けたい人へ届く」精度の高い情報発信を支援〜
株式会社ループス・コミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:斉藤徹、 https://looops.net、以下ループス)は、Twitter, Inc. (本社:米国カリフォルニア州、CEO:Dick Costolo、以下ツイッター社)と基本契約を締結し、「Twitter プロモ商品」の販売を開始いたしました。
「Twitter プロモ商品」(※1)は、世界中に月間2億人以上のアクティブユーザー(※2)を持つ、ツイッター社運営のソーシャルメディア「Twitter」上で提供される広告商品です。特定のユーザーを想定したツイートをリアルタイムに発信することができ、「届けたい人に届く」精度の高い情報発信を実現します。
ループスでは、ツイッター社の代理店としてこの広告商品を取り扱うほか、企業(広告主)に対しては、当該広告の運用アドバイス、パフォーマンスの分析を行い、企業のマーケティング戦略のコンサルティングサービスを提供いたします。
今後もループス・コミュニケーションズでは、企業のソーシャルメディア活用支援における国内有数の実績を活かし、企業と生活者が信頼と共感を元にした、良好な関係性を構築するための支援を一層強化してまいります。
※1 「Twitter プロモ商品」について
ツイッター社の提供する「プロモ商品」とは、同社の提供する広告商品「プロモアカウント」「プロモツイート」「プロモトレンド」の総称で、ユーザーのフォローの傾向や、特定のキーワードへの反応から、そのユーザーに合ったツイートを表示するものです。地域やデバイス、性別等のターゲティングを追加することでツイートとユーザーとのエンゲージメント(関与)を高める事ができ、(例えば、関東圏にアパレルショップをチェーン展開する企業が、11月11日11時〜12時間、ファッションに興味がありモバイル端末でTwitterを利用する女性ユーザーへ向けて、関東エリア限定でキャンペーン情報をツイートすることができます)これにより、企業(広告主)は届けたい情報をより精度高く目的のユーザーに届けることができます。一方ユーザーは、自分の興味関心に近いツイートが自然な頻度で表示され、興味のないツイートについては非表示にすることもできます。
※2 ソーシャルメディア「Twitter」のアクティブユーザーについて
2012年12月18日時点、TwitterJapan公式アカウントにて発表
◎TwitterJapan 公式アカウントはこちら https://twitter.com/TwitterJP
【お問い合わせ】
https://looops.net/contact/
【ループスについて】
社名:株式会社ループス・コミュニケーションズ(https://looops.net/)
代表者:代表取締役 斉藤 徹
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-59-4 クエストコート原宿305
設立:2005年7月
資本金:9,800万円
事業内容:ビジネス・コンサルティング、広告代理店業、ソーシャル・ネットワーキングのASPサービス、ソーシャル・ネットワーキングのシステム受託開発